※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

近畿地方の旅

旅の体験談

京都の天橋立ビューランドから眺める景色、絶景広がる遊園地とは

京都府の北部にある日本三景の一つ「天橋立」の絶景を堪能できる観光スポットが、天橋立ビューランドです。リフトやモノレールで山頂へ移動し、そこから股のぞきで眺める天橋立は、まるで龍が天に昇る景色。遊園地も整備されているため、家族で楽しめます。
旅の体験談

但馬御火浦のサイクリング、兵庫県北部を巡る旅(新温泉町→豊岡市)

今回の旅は、兵庫県の新温泉町から豊岡市へ向かいます。朝からハプニングが発生しましたが、結果的に但馬御火浦をサイクリングしながら絶景を堪能しました。道中で目撃した巨大な余部鉄橋や玄武岩の石柱が作り出す圧巻の玄武洞の景色が素晴らしかったですね。
旅の体験談

コウノトリは絶滅危惧種から復活なるか、コウノトリの郷公園へ来訪

日本で一度全滅したコウノトリ。2020年には200羽まで復活しましたが、絶滅危惧種から解除されるのはまだ先の話です。兵庫県豊岡市では、コウノトリの保護運動に積極的に取り込んでいます。コウノトリへ会いにコウノトリの郷公園へ訪れてみませんか。
旅の体験談

兵庫の奇勝「玄武洞公園」を歩く、悠久の歴史を体感できる景勝地

大量の石柱が様々な角度で立ち並んでいる奇勝が、兵庫県の玄武洞公園で見られます。それは、約160万年前の火山活動で流れ出たマグマにより造られ、今では悠久の歴史を体感できる景勝地ですね。また、玄武洞について学べる玄武洞ミュージアムも必見です。
旅の体験談

空の架け橋「余部鉄橋(空の駅)」の絶景、余部地区の港町を歩く

兵庫県の日本海側に位置する香美町には、余部鉄橋「空の駅」と呼ばれる展望スポットがあり、日本海の絶景を楽しめます。高さ約40mの鉄橋の上を列車が走っていますね。巨大な鉄橋がそびえ立つ余部地区の港町を歩きながら、見どころを紹介します。
旅の体験談

絶景ロード、山陰海岸ジオパークのサイクリング(鳥取市→新温泉町)

鳥取県鳥取市から兵庫県の新温泉町にある七釜温泉郷へ向けて旅を続けます。その道中では、日本最大級の透明度を誇る海「浦富海岸」を始めとする山陰海岸ジオパークの絶景ロードを満喫しました。サイクリングしながら訪れた絶景・観光スポットを紹介します。
旅の体験談

荘厳な花の楽園、佐用町の播州平福しゃくなげの里を漫喫

兵庫県の佐用町には、荘厳な花の楽園と呼ぶに相応しい「播州平福しゃくなげの里」があります。シャクナゲだけでなく、プチハイキングも合わせて楽しめますね。園内オリジナル品種となるグラデーションが美しい「矢代誉」が咲き誇る景色をお見逃しなく。
旅の体験談

因幡街道随一の宿場町を訪ねて、平福の町並みや川端風景を観光

かつて因幡街道随一の宿場町として栄えた平福には、江戸時代から残る古い町並みや国の史跡である利神城跡があります。佐用川に面する綺麗な川端風景や平福本陣跡、たつ乃屋醤油本店など見所は盛りだくさんです。ゆっくりと散策しながら観光を漫喫しましょう。
タイトルとURLをコピーしました