※本サイトはアフィリエイト広告を利用しPRしています。
自転車・旅グッズ

夏場のサイクリングで揃えておきたい自転車グッズ

夏場のサイクリングで揃えておきたい自転車グッズ

夏場にサイクリングを行う際、あらかじめ揃えておきたい自転車グッズを知っていますか。

代表的なものには、日焼け止めクリームや保冷ボトルがあり、多くの方が使っていますね。各メーカーからも様々な商品を販売しています。

近年、夏場になると35℃を越えるのが当たり前になってきており、何も対策なしでは、家から外出するだけで、危険な状態に陥ることも。特に熱中症に気を付けなければいけません。

夏場の炎天下では、他の季節と違って、尋常じゃない汗をかきますし、体力の消耗も激しいです。自転車グッズを活用し、少しでも快適になれるように前準備をしておかなければ、人によっては、夏場のサイクリングは苦行ですね。

本記事では、夏場のサイクリングに役立つ、おすすめしたい自転車グッズを紹介します。

本記事は、以下に該当する人向けです。

  • 夏場に便利な自転車グッズを知りたい
  • 夏場でも快適にサイクリングを行ないたい

夏場は熱中症に注意、暑さ対策を行ないサイクリングを楽しむ

夏空が印象的な道路

夏場のサイクリングは、想像以上に過酷です。日本の夏は気温だけでなく、湿度も高い。炎天下の中で体を動かすだけで、熱中症になりやすいですね。

けれど、夏場は生命力のエネルギーが最も満ちる季節であり、自然がとても美しく感じます。そんな景色をサイクリングをしながら見て回るのは、夏場だけの特権ですよ。

暑さ対策の基本は、極めてシンプルです。日焼け対策を万全に行い、小まめな水分補給をしながら、休憩を十分に取ることを忘れなければ、サイクリングを楽しめます。

これら以外にも、本格的にサイクリングを行う前に、暑さに体を慣れさせたり、最も暑い時間帯は走らないなど色々ありますね。

また、夏場をのりきるために、便利なアイテムを活用すれば、より快適に過ごせますので、是非取り入れてみては如何でしょうか。

夏場に限った話ではありませんが、絶対に無理をしないこと。特に夏場は、無理してサイクリングを続けていると、道中で体調が急変するかも知れません。

夏場に活躍する自転車用グッズなど役立つアイテムを紹介

NALC(ナルク) 日焼け止め ジェル 敏感肌 ウォータープルーフ

紫外線対策しながらスキンケアもできるストレスフリーの日焼け止め

汗・水にとにかく強く、サイクリングやジョギング、キャンプ、マリーンスポーツなどのアウトドアに最適です。

「白浮きしない」「キシキシ感がない」「保湿もできる」「敏感肌OK」など日焼け止めによくある悩みを解決している一品ですよ。

夏だけでなく、秋・冬の紫外線対策にも使えます。さらに、化粧下地としても使えるので、ちょっとしたお出かけにも使えるのは嬉しいかも。国内最高値のSPF50+、PA++++を採用しており、無香料・無着色なのも素晴らしいですね。

CAMELBAK(キャメルバック)ポディウムアイス 自転車用保冷保温ボトル

通常ボトルの4倍の保冷力を誇る一品

様々なボトルケージにフィットするデザインで、暑い日の長時間のサイクリングでも冷たいドリンクを保ちます。

断熱素材を採用していても、しなやかな本体を軽く押すだけで、ドリンクが吹き出すのもGood。内部は嫌な臭いがゼロであり、豊富なカラーバリエーションは、どんな自転車でも似合いますよ。

容量は620mlと普段のサイクリングには十分。夏場では、2本使いが理想ですね。キャップだけでなく飲み口も取り外し可能なので、洗浄が簡単にできます。

サーモス(THERMOS)真空断熱ケータイマグ FJF-580

オールシーズンに使える‎ステンレス製の保冷・保温ボトル

高い断熱性を誇り、20℃の環境で水温4℃の水を満たした場合、6時間後でも水温10℃以下を保つ性能には脱帽。夏の暑さをリフレッシュしてくれますね。

氷を沢山いれて、少しづつ飲むスタイルがお勧めですよ。また、寒い日でも長時間、飲みごろの温度をキープ。オールシーズンに活躍してくれる一品です。

飲み口は、外して洗えるのでお手入れが簡単。スポーツ系自転車のボトルケージにフィットするデザインであり、ワンタッチ・オープンによる素早い水分補給ができます。

COOL CORE(クールコア)SUPER COOLING TOWEL

本格的冷感メカニズムのスポーツタオル

水に濡らして、絞って振れば、何度でも冷たくなる優れたクールコアタオル。テレビの通販で有名になったので、知っている方も少なくないでしょう。

本格的な冷感メカニズムのテクノロジーを採用しており、スポーツやアウトドア、日常生活の熱中症対策に効果を発揮します。冷たい時間も30分~1時間程度は持つので、サイクリングの道中でコンビニや公園へ立ち寄り、休憩しながら水道などで冷やせば、冷えが復活しますよ。このタイルで首筋を冷やして、熱中症対策を図りましょう。

抗菌仕様なので衛生的。洗濯機で洗っても冷感効果を持続します。

しろくまのきもち WATER COOL キャップ

水に濡らして使えるひんやり帽子

水に濡らして、帽子を振って水気をきって着用すれば、何度でもひんやりを味わえる帽子です。UVカットの性能もあるので、夏のサイクリングや日常生活に使えますよ。

吸収された水分が振動し、蒸発冷却することで生地温度を下げる素材が使われており、コンパクトに折りたためるので持ち運びも簡単。ベルクロでサイズ調整もお手軽です。男女兼用で使いやすいデザインも魅力的ですね。

トゥー・ホイール・クール(TWO WHEEL COOL)ヘルメット用ベンチレーションライナー

より高い蒸れ防止が期待できるアイテム

ヘルメットの内側へ装着すれば、頭とヘルメットの間に隙間ができるので、蒸れ防止に役立ちます。

もともとは、バイク用ヘルメットの装着用として販売されているアイテムですが、自転車用ヘルメットにも使える。

自転車用のヘルメットは、多数穴が空いているので、もともと蒸れ防止の効果が高いのですが、これを使えば、より涼しく感じるでしょう。

また、ヘルメット装着後に、髪の毛がぺったんこになるのを防げるのは嬉しいかも。尚、装着した際に、痛みや強い圧迫感、かゆみなどが生ずる場合は、使用するのをやめて下さい。

汗とおる君

リュックサックに取り付けて背中の蒸れを防ぐ

夏場のサイクリングでは、背負ったリュックサックが原因で、背中の蒸れに困っていませんか。

汗とおる君を装着すれば、背中とリュックサックの間にすき間がうまれ、通気性がみるみる改善されますよ。

すると、蒸れによる不快感が解消されて、疲労度が軽減されますね。やわらかタッチで背中に優しくフィットしてくれて、約100gと軽量なので、装着していても気にならいのは嬉しい限り。

サイクリングだけでなく、登山やハイキング、ウォーキングなどでも活躍します。

ミネルヴァ エアーメッシュパネル

背中の蒸れを防止するメッシュパネル

長年に渡り、医療用として研究・開発されたハニカムメッシュを採用した構造で、リュックサックと背中の間に挟めば、効果的に風を通します。

また、クッション性もあるので背負っていても楽ですよ。S、M、L、XLの4種類がラインナップされており、手持ちのリュックサックのサイズに合わせて選択しましょう。

背中の蒸れを防ぐと、格段に快適性が増しますので、夏場にリュックサックを背負うならば必須です。

オーストリッチ(OSTRICH)輪行袋 SL-100

超軽量の定番輪行袋、迷ったらこれを選べば問題なし

自転車旅のお供に便利な輪行袋です。自転車旅だけでなく、夏のサイクリングにも持って行きたいもの。万が一体調に異変を感じたら、輪行ですぐに帰れるように準備しておけば安心します。

ボトルケージに挿入できるほどのサイズであり、310gと軽量なので邪魔になりません。

夏のサイクリングでは、ダブルボルトでボルトゲージが空いていない方も多いはず。そんな時は、大型サドルバックに入れておけば簡単に持ち運びできますね。

対応機種は、ロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイクなので、ママチャリは使えません。

オルトリーブ サドルバッグ2

軽量コンパクトで大容量の4.1L、機能性と耐久性を兼ねた大型サドルバッグ

ロードバイクやクロスバイクなどで、ロングライドや自転車旅に重宝する大型サドルバッグ。

4.1Lの容量があるので、夏のサイクリングでは、輪行袋を入れて、大量の補給食を詰め込む使い方がおすすめです。

また、サイクリング中にお土産を買って帰る使い方ができるのも、何気に便利ですよ。

このバッグについては、こちらの記事でくわしく紹介します。

まとめ

ロードバイク

本記事では、夏場のサイクリングにあらかじめ揃えておきたい自転車グッズなど便利なアイテムを紹介しました。

今回紹介したアイテム以外にも、まだまだ便利なものは沢山あります。また、夏場はサイクルウェアも大事ですね。特に夏の汗を快適に管理してくれるインナーウェアは必須ですよ。

夏のサイクリングでは、日焼け対策を万全に行い、小まめな水分補給をしながら、休憩を十分に取ることを忘れずに。便利なアイテムを活用して、暑い夏を乗り切りましょう。

タイトルとURLをコピーしました