旅の体験談香川県で知られる二大名園の一つ「中津万象園」の見どころ 香川県の二大名園と言えば栗林公園と中津万象園ですね。中津万象園は、近江の琵琶湖と近江八景を模して造られた美麗な庭園であり、千代の傘松や石投げ地蔵尊、観潮楼など見所満載です。かつての主であった京極家の人々が慣れ親しんだ景色を眺めてみましょう。 2022.05.10旅の体験談
旅の体験談津山城(鶴山公園)で桜三昧、廃城令の結果がもったいない理由とは 津山城(鶴山公園)は、「日本さくら名所100選」に選ばれている岡山県屈指の桜の名所です。桜以外にも美しい石垣は城ファンならば絶対に見ておきたいですね。また、廃城令で天守が壊されなかったら今以上に景観が良く、実にもったいないと思いました。 2022.04.30旅の体験談
旅の体験談しまなみ海道に誕生した因島の「グラベルの聖地」をサイクリング サイクリストの聖地として名高い「しまなみ海道」の因島に、オフロード用の自転車が楽しめる「グラベルの聖地」が2021年12月26日に誕生しました。自転車神社として有名な大山神社をスタートとゴールとするグラベルコースをサイクリングし紹介します。 2022.04.23旅の体験談
旅の体験談陣屋町の雛めぐり、近水園や足守町並み保存地区を観光 かつての陣屋町の面影を色濃く残す足守町並み保存地区。毎年2月上旬~3月下旬にかけて雛めぐりが行われます。古い町並みを散策しながら歴史と文化に触れてみませんか。大名庭園として知られる「近水園」と共に足守地区を観光しましょう。 2022.03.29旅の体験談
旅の体験談岡山の梅の名所を紹介、神崎梅園と神崎緑地公園に広がる新春の景色 岡山県の梅の名所の一つに神崎梅園があり、隣接する神崎緑地公園と合わせて新春を彩る紅梅と白梅の絶景が広がっています。見事な枝垂れ梅の景色を眺めながら、園内を散策しましょう。例年、梅の開花に合わせ「太伯振興梅まつり」が開かれています。 2022.03.26旅の体験談
絶景・観光スポット紹介驚きの大理石庭園、西の日光「耕三寺博物館」の未来心の丘を堪能 世界的に有名な「しまなみ海道」が通る生口島には、西の日光と呼び声が高い「耕三寺博物館」があります。この博物館には、未来心の丘と呼ばれている白亜の大理石庭園が広がり、インスタ映えする見事なビュースポットは感嘆に禁じ得ません。 2022.01.11絶景・観光スポット紹介
絶景・観光スポット紹介徳島のシンボル眉山へ、ロープウェイで向かった眉山公園の見所とは 徳島県のシンボル的な存在である眉山。この眉山山頂からは、徳島市を一望できるパノラマ絶景を堪能できます。また、徳島を代表する夜景スポットであり、恋人たちが永遠の愛を誓い合ったりしますね。ロープウェイに乗って訪れた眉山公園の見所をお伝えします。 2022.01.08絶景・観光スポット紹介
旅の体験談ゆめしま海道をサイクリング、島旅の魅力と楽しみ方 しまなみ海道の少し南側に位置する4つの島には、ゆめしま海道と呼ばれる瀬戸内海の絶景ロードがあることをご存じですか。弓削島や生名島などをサイクリングしながら、多島美が織りなす絶景や女傑が築いた日本庭園など夢の島の魅力と楽しみ方をお伝えします。 2022.01.01旅の体験談
絶景・観光スポット紹介しまなみ海道の絶景、サイクリング中に絶対立ち寄りたい展望台 サイクリストの聖地と呼ばれるしまなみ海道。この海道は、普通にサイクリングするだけでも絶景に出会えますが、少しコースを外れて点在する公園や山頂、展望台へ立ち寄ってみませんか。想像以上の絶景に感動間違いなしです。絶対に立ち寄る事をお勧めします。 2021.12.25絶景・観光スポット紹介
絶景・観光スポット紹介等身大の恐竜にビックリ、恐竜公園の探索とカブトガニ博物館の展示物 太古の地球に生息していた恐竜。その恐竜を忠実に再現した恐竜公園を訪れました。恐竜公園を探索すると等身大のティラノサウルスなどを目撃し、その大きさにビックリです。また、隣接するカブトガニ博物館では、恐竜の骨格標本や化石などで生態を学べます。 2021.11.02絶景・観光スポット紹介
旅の体験談大崎下島のレトロな港町を観光、御手洗の町並み保存地区を歩く 瀬戸内海に浮かぶ大崎下島へ訪れました。この島には、江戸時代で時が止まってしまったのではないかと思われるレトロな港町があります。それは、御手洗町並み保存地区と呼ばれ、懐かしい風景に出会える特別な場所です。御手洗地区を散策しながらご案内します。 2021.10.07旅の体験談
旅の体験談倉敷の下津井地区を巡る、むかし下津井回船問屋と下津井電鉄の廃線跡 岡山県倉敷市下津井地区を巡ります。「むかし下津井回船問屋」では下津井地区の歴史に触れることができて興味深い体験ができました。また、廃線となった下津井駅の跡地では、かつて運行されていた電車が保存されていて見学ができますね。 2021.09.19旅の体験談
旅の体験談吉備中央町のおすすめ5選、手作り散歩道「裕園」や吉川八幡宮など 岡山県吉備中央町のおすすめスポットを5つ紹介します。きびプラザを中心に半径4km以内に点在するスポットなので、サイクリングで吉備高原を巡ってみましょう。人気テレビ番組「ナニコレ珍百景」で取り上げられた「裕園」や吉川八幡宮などへ訪れます。 2021.09.15旅の体験談
旅の体験談七福神や二宮金次郎などの石像が並ぶ玉野市の間瀬峠と田井みなと公園 岡山県玉野市にある間瀬峠の頂上には、七福神や二宮金次郎、名言集などの石像・石碑がたくさん並び立ち訪れた人を楽しませます。また、田井みなと公園は、近くにある海から海水を引入れているため、人工の砂浜で遊んだり、潮の干満などが体験できますね。 2021.09.14旅の体験談
絶景・観光スポット紹介広島県呉市の観光、亀山神社やアレイからすこじま等おすすめ6選 広島県呉市の観光スポットを6つ紹介します。大和ミュージアムや亀山神社、アレイからすこじま等の定番から穴場まで呉駅を中心に半径3km以内に点在するスポットに厳選して紹介します。呉駅でレンタサイクルを借りて、おすすめのスポット巡りをしませんか。 2021.09.11絶景・観光スポット紹介
絶景・観光スポット紹介標高927mの絶景!雲辺寺と周辺の公園へロープウェイで訪れよう 香川県観音寺市の山奥からロープウェイを使って雲辺寺へ訪れました。周辺にある山頂公園では、標高927mから見下ろすダイナミックな絶景パノラマに興奮を隠せません。天空のブランコも楽しむ事ができます。また、雲辺寺のなすび推しも楽しかったです。 2021.08.07絶景・観光スポット紹介
旅の体験談裸祭りで有名な「西大寺」と三葉の松が育つ「窪八幡宮」の両参り 天下の奇祭で全国に名を轟かす「西大寺」とたいへん縁起が良いとされる日本全国でも珍しい三葉の松が育つ「窪八幡宮」へ両参りしてみませんか。ゆっくりと歩きながら、仏様と神様の両方をお参りする事でより心の安寧を図れますね。 2021.06.12旅の体験談
旅の体験談岡山のテーマパーク「ドイツの森」の楽しみ方、動物と触れ合おう ドイツの田園風景をイメージしたテーマパーク「おかやまフォレストパークドイツの森」で遊んでみませんか。四季折々の綺麗な花畑に囲まれながら動物たちと触れ合ってみましょう。ハイジのブランコも大人気です。ドイツの森の楽しみ方についてお伝えします。 2021.05.17旅の体験談
旅の体験談新春を彩る気品ある梅林、津山市の梅の里公園の見所を紹介 新春を彩る花と言えば「梅」の花ですね。岡山県津山市にある西日本最大級の梅林「神代梅の里公園」へ訪れてみませんか。広大な敷地内に整備された遊歩道や展望台を散策しながら見所を紹介します。また、梅の開花に合わせ梅まつりが開催されるのも楽しみです。 2021.04.05旅の体験談