
あなたは神社へ参拝に出かけた際、猫に出会った経験がありませんか。
猫がまどろんでいる姿には、癒されるものですね。それに加え、神社という神聖な場所で猫に出会うと、いつもとは違った気持ちになる人も多いと思います。
その出会いには意味があり、偶然ではないと考える人も少なくありません。かくゆう私もその中の一人であり、色々と調べてみると面白いことが分かったので、まとめることにしました。
実は、猫は神様の使いであり、神社で猫に出会うのは、神様があなたを歓迎しています。それに猫があなたに対する行動次第では、様々な意味があるという。神様からのメッセージを正しく受け取って下さいね。
本記事では、神社で出会う猫に対して、スピリチュアルな意味を紹介します。
目次
神社で猫と出会ったら神様に歓迎されている

猫は古来より、私たち人間に幸運をもたらしてくれる動物と信じられてきました。
特に神社にいる猫は、神様の分身や神様の使いと言われていて、私たちにパワーを与えてくれる存在です。そのような猫と偶然出会うのは、神様が歓迎していると解釈しても間違いはないでしょう。
さらに、猫があなたに近寄ってきたり、付いてきたりすればより歓迎されているといえます。
また、人によって波長が合う神社は様々ですね。あなたの気を満たすために猫が現れ、「神社でゆっくりしていきなさい」というメッセージを伝えているそうな。それに、これから訪れる幸運を暗示しているという。
せっかく歓迎してくれる神様に対して、失礼のないように正しい方法で参拝して下さいね。
神社で出会う猫の行動でみるスピリチュアな意味

神社の境内を歩いていると、猫がなぜか近寄ってきたり、いきなり立ち止まりジッとこちらを見つめるなど様々な行動を見かけるでしょう。
神様の使いである猫は、行動によって神様のメッセージをあなたへ伝えています。気を付けて欲しいのは、全ての猫が神様の使いである訳ではないということ。神社で主のように振る舞っている猫であれば、高確率で神様の使いと考えて良いでしょう。
神社で出会った猫が、あなたに対して以下の行動をとれば「何かのメッセージ」を伝えようとしているので、気にかけて下さいね。
- あなたに近寄ってくる
- あなたの前を先導するように歩く
- あなたを見つめてくる
- あなたに群がってくる
- あなたを見て鳴いてくる
それぞれの行動に対するスピリチュアルな意味を説明します。
あなたに近寄ってくる

境内へ入ると、遠くからトテトテと近寄ってくる猫に相好を崩した経験がありませんか。
普段は猫に興味がない人でも、可愛い猫が近寄ってくるのは嬉しいものです。猫が苦手は人にとっては、嫌な顔をするかも知れませんが、この猫の行動には意味があるので邪見にしないで。
猫があなたに近寄ってきたら、それは金運が向上する前兆ですよ。金運に対するご利益がある神社であればより効果的。だからといって、自分から猫に近づいては意味がないので、勘違いしないで下さいね。
あくまで、猫が自主的に近寄ることに意味があります。
あなたの前を先導するように歩く

猫が近づいてきた後で、まるで先導するように歩き出したら、「何かを伝えようとしている」と気が付くだろう。
そもそも猫は霊的な能力を持つ動物として知られており、猫が前を歩くのはあなたの直感力が高まっているともいえます。さらに神様があなたに対して、この参拝が必要だとメッセージを送っていると捉えて下さいね。
なので、神様に日頃の感謝をお伝えしよう。これまで停滞していた状況であれば、思いがけない展開が待ち受けるかも。人間関係や仕事など様々な分野に良くなることが期待できます。
あなたを見つめてくる

猫がジッと見つめてくる行為は、よくあるのでそれほど不思議ではありません。そのため、普段から気にしていない人も多いでしょう。
しかし、その場所が神社となれば話が違ってくる。神様の使いである猫であれば、あなたのことを神様へ報告している可能性が高いです。
猫が持つ優れた直感力で、あなたが通常の人とは違う何かを感じ取っているのだろうな。その報告内容が良いものになるのか、悪いものになるのかは、これまでのあなたの行動次第。なので、普段からの行いが大切ですよ。
せっかく神様が歓迎してくれているのに、鳥居や社殿を傷つけたり、境内の樹木の枝を折ったりするなど罰当たりな行動は絶対にNG。正しい作法を守り、神様へ対する礼儀を忘れないように気を付けて下さいね。
あなたに群がってくる

神社で出会う猫は1匹とは限りません。仲間を引き連れて次々と増えてくることも。その光景を思い浮かべるだけでも不思議な感じがするでしょう。
猫好きの人であれば、猫が群がってくるのは嬉しいものですね。神聖な場所である神社で猫が次々と近寄ってくるのは、幸運が拡大していくことを期待できます。
多ければ多いほど、大きな幸運に恵まれやすいですが、実際はあまりにも猫が多すぎると人によっては怖がるかも。それでも邪見に扱わないで、将来に訪れるであろう幸運に胸を含らませて下さいね。
あなたを見て鳴いてくる

猫は、守護霊や守護動物霊を引き寄せる力を持っているといわれています。
もし神社で猫に出会い、あなたに対して鳴くようであれば気にかけよう。というのは、あなたの守護霊が弱まっているのを感じ取っているからだ。守護霊や守護動物霊は定期的に変わるので、猫はその変化を感じ取るそうな。
なので、最近の自分の行いを顧みて、不平不満が多くなっていたり、悪口や愚痴が増えているのであれば注意すること。猫の鳴き声に対して敏感に反応して、注意深く行動して下さいね。
神社で猫の集会を見かけたら「人生の転機」の前兆

公園や駐車場などで猫たちが、一定の距離を保ちながら過ごすのは、よくある日常の光景です。
猫の世界も人間と同じように特定の場所へ集まり、猫同士のコミュニケーションを取っています。この集まりは、いわいる「猫の集会」と呼ばれている。
猫の集会が神社で開かれ、それを目撃したならば、あなたの人生は転機が近づいているという。人生に大きな変化を伴う出来事になる可能性が高いので、ターニングポイントとして捉えて、スルーしないように。
無事に成功させるためには、その後の数ヶ月は、より慎重に考えて正しく行動して下さいね。そうすれば、明るい未来に近づくでしょう。
猫の毛色により効果が異なる

神社で出会う猫の毛色により、私たちに与える効果に影響があります。そこで、主な毛色について以下にまとめました。
黒猫 | 美しい黒い毛色は、古来より魔除けや幸運を象徴する色として扱われています。 日本では「黒猫が横切ると不吉」という迷信から黒猫を敬遠している人もいますが、私たちに多くのことを教えてくれる、ありがたい存在ですね。 邪気や悪い気を祓い精神を安定させてくれたり、自身のスピリチュアルな成長や洞察を促すきっかけを期待できます。 |
茶トラ猫 | 太陽の明るいエネルギーを具現化し、心の豊かさや穏やかで安定した状況を保てるといわれる守り神のような存在です。また、繁栄と財運の象徴ですよ。 そのため、神社で出会うと、思いがけない金銭的な幸運が舞い込む可能性が高まります。たとえば、宝くじの当選が期待できるかも。 また、物事をポジティブに考えられたり、仕事でも大きなプロジェクトが成功することを期待できる。なので、笑顔が絶えない日々を送れるでしょう。 |
三毛猫 | 黒色・白色・茶色の三色の毛色を持つ猫として、古くから日本の社会に溶け込んできました。神社で出会えたら、これから幸運なことが舞い込む前兆だと捉えておきましょう。 三色の毛色の内、その色合いの多さによって福が違ってきます。黒色が多ければ厄除けに特化した性質を持つ。大半が白色ならば、福ある人生へ導くそうな。そして、茶色が多いと、金運アップの力を与えてくれますね。 |
白猫 | スピリチュアルな意味では、月の浄化の力を宿した愛と美の象徴的な存在です。 たっぷりの愛情を、引き寄せられるパワーが備わっているといわれています。 神社で出会うと、恋愛運の上昇が期待できる。白猫の力を信じて、気になる思い人へアタックしてみてはいかがですか。 恋愛が成就したり、パートナーとより親密な関係になるなど恋愛面に関する様々な福が舞い込むことを期待できます。 |
猫に縁がある神社仏閣の紹介
日本全国には、猫に縁がある神社仏閣がありますので簡単に紹介します。
お松大権現

徳島県阿南市の山中には、猫神様を祀る神社「お松大権現(おまつだいごんげん)」が鎮座しています。
日本三大怪猫伝の舞台の一つとして、今でも実話を基にした猫が悪を討つ正義の物語が語り継がれている。その物語に登場する猫が「お松大明神」として祀られていますね。
境内には、約1万体以上の招き猫を始め、約2mの巨大な招き猫や狛猫、猫の七福神、猫不動など見どころが多い。
また、合格祈願の神様として有名なスポットだ。受験シーズンともなれば、たくさんの参拝者が訪れます。勝負ごとのご利益が抜群なので、選挙や訴訟、スポーツ必勝など負けられない勝負があるならば、参拝してみてはいかがですか。
くわしくは、下記関連記事で紹介します。
雲林寺

雲林寺(うんりんじ)は、山口県萩市の山奥にあり、日本だけでなく世界中から猫好きが集まる聖地として知られています。
天樹院(現:廃寺)の流れを汲む末寺として、悲しい猫にまつわるエピソードが残されている。雲林寺で無料配布されている漫画仕立ての「招福堂縁起絵巻」により紹介されているぞ。
境内へ足を踏み入れると、たくさんの木彫りの猫たちがお出迎え。本堂の内部では、あふれんばかりの猫グッズにビックリ。特に雲林寺名物の「猫かぶり」と「猫みくじ」は見逃せません。
くわしくは、下記関連記事で紹介します。
まとめ

神様が住まう神社は神聖な場所であり、そのような場所で猫に出会うのは、神様があなたを歓迎しています。
また、神様は猫を通して、私たちにメッセージを伝えているのです。出会った猫の毛色や、猫があなたに対する行動によってスピリチュアルな意味が違ってきますが、喜ばしいことだと捉えて下さいね。
猫に対して苦手意識を持つ人も、神様の使いと考えて感謝するのを忘れずに。そして、神様からのメッセージを受け取った後は、素直に日々の生活に取り入れてみよう。そうすれば、運気が向上すると思います。