※本サイトはアフィリエイト広告を利用しPRしています。
旅の体験談

岡山県赤磐市で見逃せない観光スポットを定番から穴場まで紹介

桃のガスタンク

岡山県赤磐市(あかいわし)をご存じですか。

赤磐市は岡山市に隣接し、岡山市のベッドタウンとなっていますが、見所が沢山あるところです。

特に桃の産地として知られており、桃のシーズンになると桃の花が辺り一面に咲き誇ります。

そんな赤磐市には、和製ピラミッド「熊山遺跡」や珍しい八重桜の一種「宗堂桜」などここでしか見られない物もありますね。

本記事では、赤磐市の定番から穴場まで見逃せない絶景・観光スポットを紹介します。

本記事は、以下に該当する人向けです。

  • 赤磐市の観光スポットに興味がある
  • 赤磐市へ訪れる機会があれば立ち寄った方が良い絶景・観光スポットを知りたい

赤磐市とは

赤磐市(あかいわし)は岡山県の中南部に位置し、岡山三大河川の一つである吉井川と砂川の流域にあります。

冒頭でもお伝えしましたが、県下有数の桃の産地と知られており、2001年(平成13年)には「吉備丘陵の白桃」として環境省「かおり風景100選」に倉敷市玉島地区、岡山市一宮地区と共に選ばれました。

そのため、桃の花が咲く時期には、多くの見物客が岡山県内外から訪れ賑わいます。

南部には住宅団地が広がっていますが、豊かな自然が残る土地柄のため数多くの絶景・観光スポットが至るどころに点在していますね。

本記事では、多くの絶景・観光スポットの内、以下8つに厳選して紹介します。

赤磐市の絶景・観光スポット

  1. 桃のガスタンク
  2. 熊山遺跡
  3. 菊ヶ峠
  4. おかやまフォレストパークドイツの森
  5. 宗堂桜
  6. 足王神社
  7. 備前国分寺の跡地
  8. コスモス街道

可愛い巨大な桃のガスタンク

赤磐市の山陽団地から少し離れたところには、知る人ぞ知る面白スポットがあります。

それがこちら。なんと大きな桃のガスタンクです。(笑)

桃のガスタンク

赤磐市の特産品の一つに白桃がありますので、それに合わせてこの巨大桃を造ったと思われます。

私はこのような物が岡山県以外にあるなんて聞いた事がありませんし、県内でも知っている人はどれくらいいるのでしょうか。

この桃のガスタンクの大きさは、直径22mもありますので、フォトスポットとしても見栄えが良いですね。

残念ながらガスタンクがある敷地内は立入禁止です。(当たり前ですね。)

桃のガスタンクがある敷地は立入禁止

敷地の外からじっくりと、桃のガスタンクを観察しましょう。

桃のガスタンク

何か面白い気付きがあるやも知れません。

個人的には、このような面白スポットは見ていて楽しいです。

桃のガスタンク

住所 岡山県赤磐市鴨前914

【旅の道中で見かける面白い物】

旅の道中では、桃のガスタンクのような面白い物や珍しい物を良く見かけますので、下記記事で紹介します。

謎のピラミッド「熊山遺跡」を訪ねて

赤磐市には、和製ピラミッドと呼ぶに相応しい謎に包まれた遺構があります。

それが熊山遺跡であり、熊山の山頂にある全国に類をみない石積みの遺構です。

熊山遺跡

石積みは4段から構成され、各段は四角形となり、上に向かって1辺が小さくなっています。

基底部は1辺11.5m、2段目は1辺7.6m、3段目は1辺5m、最上段は1辺3.5mとなっており、高さは3.5mあるピラミッド構造ですね。

段の中央部分には縦横約80cmの穴が開いており、この穴の中からは陶製の筒型容器などが発見されました。

熊山遺跡

誰が何のためにこの熊山遺跡を造ったのか全くわかっておらず、熊山一帯には、32ヵ所に及ぶ石積遺構が確認されています。

本当にいったい誰が何の目的で造ったのか、まさにミステリーですね。

熊山遺跡の前に立ち、歴史のロマンについて思いをめぐらせてみませんか。

尚、この熊山遺跡については、下記記事で詳しく紹介します。

熊山遺跡

住所 岡山県赤磐市奥吉原

電話番号 086-966-6310(赤磐市熊山遺跡管理等)

駐車場有り(普通車:約20台)

菊ヶ峠で休憩してみませんか

赤磐市にある峠の一つに「菊ヶ峠(きっかとうげ)」と呼ばれているところがあります。

菊ヶ峠

この峠の頂上には、名物の鬼団子や郷土料理を提供する峠の茶屋(レストラン等)があり、ゴルフや備前焼の窯元で土ひねり体験ができる施設もありますね。

菊ヶ峠のレストラン
レストランです。

こちらのお店の前では、緑色をした鬼の人形が旗を持ち、その旗には「名物鬼団子」と書かれていました。

菊ヶ峠にあるお店

鬼団子は黒糖を用いた饅頭です。

この鬼団子の由来は、桃太郎の昔話で語られているように、桃太郎に敗れた鬼たちは人々から奪った宝物を桃太郎へ返しました。

その時渡された物の中には、鬼のスタミナ源となる鬼団子があったそうです。

なるほど、実に興味深い話ですね。

また、この菊ヶ峠には、両手を上げてピースサインをしている「はたち恵比寿」の仏像が目立っていました。

はたち恵比寿

このような恵比寿様を見るのは新鮮ですね。

菊ヶ峠は赤磐市のサイクリングルートになっており、なだらかな勾配が続く坂道ですが、ペダルをゆっくり漕いでいけば自転車でも無理せず上れますので、サイクリングを楽しみましょう。

そして、菊ヶ峠で休憩しては如何でしょうか。

菊ヶ峠

住所 岡山県赤磐市仁堀東

電話番号 086-958-2131(西の屋 菊ヶ峠店)

駐車場有り(普通車100台、バス30台)

【坂道を上るコツや下るコツとは】

自転車で楽に坂道を上ったり、快適に下ったりするにはコツがあります。特に下りではブレーキの状態がかなり重要となるため、メンテナンスを忘れてはいけません。下記記事では、自転車の運転技術やブレーキについてお伝えします。

動物と触れ合えるテーマパーク「おかやまフォレストパークドイツの森」

赤磐市にある「おかやまフォレストパークドイツの森」へ遊びへ行ってみませんか。

このドイツの森は、ドイツ風の田園風景をイメージしたテーマパークです。

おかやまフォレストパークドイツの森の入口

広大な敷地面積の中で6つのエリアに分かれていますので、華やかに彩る季節の花を眺めたり、動物たちと触れ合いながら一日を満喫して過ごせます。

ドイツの森のエリア

  • 街エリア :ドイツ街でショッピングやランチを楽しめます。
  • お花畑エリア:四季折々の花畑を堪能しましょう。
  • 牧エリア:可愛い動物たちと触れ合えます。
  • 遊エリア:様々なアトラクションを楽しめます。
  • 村エリア:石窯工房「ベルク」で本格的なパンやピザを味わいましょう。
  • 門エリア:ドイツの森の入口で、入場券売場や土産物売り場があります。

また、高さ10mの「ハイジのブランコ」など楽しいアトラクションもありますね。

アルパカやミニブタ、ヤギ、ヒツジ、ポニー、ロバ、うさぎなど愛らしい動物たちと触れ合いましょう。

アルパカの親子
アルパカの親子です。

私の中で可愛い動物選手権で常に上位に選ばれるウサギです。

ウサギ

こちらのようにじゃれ合っている姿を眺めていると、心が癒されますね。

じゃれあうウサギたち

春の季節に訪れると、園内には可愛らしい水色の小さな花であるネモフィラの花畑やチューリップなど春の花が至るどころで咲き誇っています。

チューリップの景色

綺麗なチューリップが風に揺られる景色を見ていると、心が優しくなっていきますね。

時間の許す限り、ドイツの森で動物と触れ合いながら、綺麗な花を見てアトラクションで遊んでいきましょう。

尚、ドイツの森については下記記事で詳しくお話します。

おかやまフォレストパークドイツの森

住所 岡山県赤磐市仁堀中2006

電話番号 086-958-2111

無料駐車場有り(普通車2,000台、大型バス30台)

営業時間

  • 3月~11月 土日祝 9:30~17:00、平日 10:00~17:00
  • 12月~2月 10:00~17:00

料金 大人(中学生以上)1,200円、小人(4歳以上小学生まで)700円

定休日 3月~11月:水曜日、12月~2月:水・木曜日

※祝日、GW、春休み、夏休み、正月は休まず営業

※料金設定には、年間パスポートや団体割引、障害者割引有り

【動物との触れ合い】

可愛い動物と触れ合っていると心が癒されますね。私が旅先で出会った動物について下記記事で紹介します。

天然記念物の珍しい八重桜「宗堂桜」を見てみよう

宗堂桜(そうどうさくら)は、岡山県の天然記念物に指定されている大変珍しい桜です。

この桜は、岡山市東区瀬戸町宗堂にある妙泉寺跡周辺でしか見ることができません。

宗堂桜

宗堂桜は八重桜の一種であり、ソメイヨシノよりも1週間以上遅く咲きます。

その姿は、直径3cmぐらいの花弁が約60枚あり、花びらの内側の20枚ほどは内に向かってカール状になる珍しい桜なため、他の桜とは違い重厚な雰囲気を醸し出していますね。

宗堂桜

例年の見頃は、4月中旬になります。

宗堂桜は、他の土地へ移植しても花の色が変化してしまい、宗堂桜の特性を示さなくなるそうです。

全く不思議な桜ですね。

そのため、今でも地元住民に大切に育てられています。

宗堂桜

住所 岡山県岡山市東区瀬戸町宗堂1010(妙泉寺跡)

電話番号 080-1948-8894(瀬戸町観光文化協会)

足王神社で足の健康をお祈りする

足王神社には、少し変わった狛犬?が存在します。

それがこちらです。写真に写っている鳥居の両隣を見て下さい。

足王神社の鳥居

通常狛犬が立っている位置に足のオブジェがありますね。

まさに狛犬ならぬ狛足?と呼べるものではないでしょうか。(笑)

足の狛犬

この足を触った手で自分の患部をなでると、病が治ると言われています。

鳥居をくぐり抜け、階段を上れば拝殿や鎌殿がありますので参拝していきましょう。

足王神社

鎌殿では、奉納されている無数の鎌を扉の外から覗けて、その数の多さにビックリしますね。

鎌殿の光景

尚、足王神社については、下記記事で詳細をお話します。

足王神社

住所 岡山県赤磐市和田519

電話番号 080-5750-6359 (足王神社)

駐車場有り(普通車:約20台)

社務所の開閉日・時間は以下になります。以下以外の日時には社務所は空いていません。

  • 毎月29日の月並祭(8:00~12:00)
  • 1/1~1/3(8:00~14:00)
  • 4/29、9/29の大祭(7:00~14:00)

諸行無常、草原が広がる備前国分寺の跡地

かつて赤磐市には、備前国分寺が建立していました。

国分寺とは、奈良時代に聖武天皇が仏教による国家鎮護のため全国各地に建てられた寺院です。

備前国分寺の跡地

当時はきっと繁栄の限りを尽くしていたと思われますが、今になっては何もかも失われていて、広々とした草原が広がっていました。

草原の風景

その光景を目の当たりにすると、形ある物はいずれ滅びると言った諸行無常を感じずに要られません。

案内板がなければ、この草原に国分寺があったとは誰も思わないでしょう。

備前国分寺の跡地の説明板

草原の片隅には、七重石塔が今でも静かに辺りを見守っていました。

七重石塔

尚、備前国分寺の跡地については、下記記事で詳細をお話します。

備前国分寺の跡地

住所 岡山県赤磐市馬屋

電話番号 086-955-0710(赤磐市山陽郷土資料館)

駐車場 周辺にある「稚媛の里」を利用(普通車25台、大型バス1台)

コスモス街道の案山子たち

鉄道跡を整備して造られたサイクリングロード「片鉄ロマン街道」の道中には、コスモスと案山子の景色を楽しめるコスモス街道があります。

コスモス街道

コスモスが咲く時期には、ユニークな案山子がお披露目されており面白いです。

案山子

また、吉井川の堤防沿い約1kmに渡り、200万本のコスモスが咲き誇ります。

散策しながら、可憐なコスモスを心ゆくまで堪能しましょう。

コスモス

毎年10月の第1日曜日には「コスモス・案山子まつり」が開催されます。

祭りの時期に合わせて訪れてみれば、秋空の下、お気に入りの案山子に出会えるかも知れません。

コスモス街道

住所 岡山県赤磐市周匝(吉井川堤防、吉井川河川公園の近く)

電話番号 086-955-6175(赤磐市商工観光課)

まとめ

本記事では、岡山県赤磐市の絶景・観光スポットを厳選して紹介しました。

今回紹介した以外にも近年新しく誕生した「あかいわサイクリングルート」と呼ばれている3つのサイクリングコースがありますので、またの機会に紹介します。

熊山遺跡や宗堂桜など赤磐市でしか見られない珍しい物がありますので、赤磐市へ訪れる機会があればお見逃しなく。

タイトルとURLをコピーしました