ツールケースの中に、予備チューブや携帯工具など様々なアイテムを収納して、サイクリングへ出かける人は多いですね。
ツールケースは、ボトルゲージに収納できるため、スマートにアイテムを持ち運べる。それにツールケースを収納したロードバイクの姿は、とてもスタイリッシュ。
見た目を損なわいというのは、サイクリストにとって重要な要素ではないでしょうか。
各メーカーから様々なツールーケースが発売されているため、初めて購入する方は、どれを選べば良いのか悩ましい。
本記事では、ツールケースの選び方やおすすめの製品を紹介します。
ツールケースの種類
ツールケースは、バッグと比べて大きなアイテムの収納には向いていません。
冒頭でも触れましたが、サイクリングへ出かける際、パンクした際に必要となるアイテム一式を収納できるスペースはあります。
比較的コンパクトであり、ボトルゲージに収納できるため、ロードバイクの走行に与える影響は小さいですね。
ツールケースは、大きく分けて以下の2種類があります。
ジッパータイプのものは種類も多く、ツールケースの主流です。特徴は、ケース外周をジッパーで開けれるため、アイテムの出し入れが簡単なこと。
それに中に仕切りがあるものが多く、走った際の振動でガチャガチャ音が鳴りにくい。
さらにソフトな素材で作られているものが多いので、ボトルゲージのダメージも少なく、欠点らしきものが見当たりません。
ボトルタイプは、上部が蓋になっている構造で、見た目が普通のボトルと似ています。形状がシンプルで非常に軽量ですよ。
蓋を開けてアイテムの出し入れをするため、パッと見た目で何のアイテムが入っているのか分かりにくく、中身を全て出さなければ、お目当てのアイテムを取り出すのが難しい。
なので、この出し入れが面倒に感じる人には向かないでしょう。
どちらのタイプを選ぶかは、お好みで良いですが、特にこだわりがなければ、アイテムの出し入れが簡単な「ジッパータイプ」をおすすめします。
ツールケースの選び方
ツールケースを選ぶポイントを、以下にまとめました。
- デザインやカラーで選ぶ
- 素材で選ぶ
- 防水性能や耐久性で選ぶ
- 容量やサイズで選ぶ
ツールケースを選ぶ際、所有するロードバイクのフレームとマッチするデザインやカラーで選ぶのも大事ですよ。
ほとんどがブラックで、カラーバリエーションが少ないのが難点ですが、メーカーによっては、ブラック以外のカラーやワンポイントカラーをあしらったものもあります。
また、カーボン柄やウレタンなど、素材によって質感が違ってくるので、こだわりがある方は使っている素材にも注目しましょう。
特に雨の中でも走るならば、防水性能の有無について確認しておきたい。防水性能のあるツールケースならば、内部に浸水するのを防いでくれます。また、汚れがついても落としやすいですね。
それに日光や砂埃に弱いものもあるので、耐久性や防塵機能も考慮するように。
ツールケースに求める仕様として、一番重要な項目は、アイテムが収納できる容量とサイズではないでしょうか。
ボトルゲージに収納することから、幅はどの製品もほぼ同じですが、ものによって長さがことなります。当然ですが、長いものほど容量が多くなる。
長さが原因でフレームバッグを取り付けた際、接触して邪魔になったりしますので、バッグを取り付けるならば、ツールケースのサイズはよく考えて決めましょう。
ロードバイクやクロスバイクに似合うツールケースの紹介
ビットリア プレミアムジップツールケース
イタリアらしいお洒落なデザインが特徴的
ビットリアは、イタリアのメーカーであり、1953年に創業した長い歴史を誇ります。
そのため、利用者も多いですね。緑・白・赤のイタリアカラーでお洒落なデザインは、思わず目を見張るでしょう。
観音開きのケースを開ければ、ビットリアのロゴがデザインされており、見えないところに拘る気質は、さすがイタリアだと思わされる。
左右どちらもメッシュインナーポケットが付いているため、アイテム整理に便利です。
サイズ | 7.5×15cm |
重量 | 80g |
種類 | ジッパータイプ |
カラー | イタリアンフラッグ |
ROCKBROS ツールボトル
止水ファスナーが付いた耐摩耗性に強いハードシェルタイプ
ツールボトルの長さが20cmもあるため、大抵の工具が収納できます。
また、フェスナー付きのメッシュポケットがあり、中身が飛び出しにくい。180度開くので、中のアイテムが取り出しやすいですね。
見た目通りにタフの一言。もちろん形状崩れもおきにくいですよ。完全防水ではありませんが、止水ファスナーを採用しているため、突然の雨でも安心感がある。
高級感のあるカーボン柄を採用しており、とてもお洒落に感じます。
サイズ | 7.5×20cm |
重量 | 110g |
種類 | ジッパータイプ |
カラー | ブラック |
R250 ツールケース スリムロングタイプ
人気のカーボン柄に5種類のファスナーカラーを選べるお洒落なデザイン
R250は、サイクルバッグや輪行袋を多く販売しているブランドで、ユーザー目線の基づく物作りに定評がありますね。
ツールケースをシートチューブに取り付けたボトルケージに入れた際、足が当たりにくいように、上端部分を少しだけスリムに設計しています。
スリムという名前とは裏腹に長さ215mmまでの携帯ポンプが収納できるほどの大容量。そのため、思った以上のアイテムを持ち運べる。
それに何といっても、カジュアルなデザインがロードバイクに良く似合います。
サイズ | 8×24cm |
重量 | 95g |
種類 | ジッパータイプ |
カラー | ブラック/ブラックファスナー、グリーンファスナー、 ブルーファスナー、レッドファスナー、 モノトーンカモフラブラックファスナー |
ゴリックス 自転車ツールケースGX-1021
3色のカラーから選べる可愛いデザイン
自転車用品の人気メーカー・ゴリックス(GORIX)のツールケース。
半円ドーム型の形2面を合わせた形状でジップ開閉式なため、大きく開けるようになっている。なので、中に収納したアイテムが取り出しやすいですね。
また、防水ジッパーを採用しているため、突然の雨でも中に水分が浸透するのを防いでくれます。
ブラックカーボン柄をはじめ、カーボンピンク、カーボンチェレステの全3種類から選べるので、所有するロードバイクのカラーに合わせて購入しましょう。
サイズ | 8.7×21cm |
重量 | 120g |
種類 | ジッパータイプ |
カラー | ブラックカーボン柄 、カーボンピンク、カーボンチェレステ |
SIMPS ツールケース
水をはじく特殊な素材で作られた防水力の高いツールケース
形状は円筒形になっており、指でつまみやすい大きさのファスナーを使い、スムーズな開閉ができます。
そのファスナーは、水分の浸入がしにくい止水ファスナーを採用。それにケースの素材自体が水をはじく特殊素材でできている。そのため、天候に関係なく使用したい方におすすめです。
表面は滑りにくい凹凸処理のため、ロードバイクの走行中の振動による抜け落ちを防いでくれます。
サイズ | 8×20cm |
重量 | 90g |
種類 | ジッパータイプ |
カラー | ブラック |
カペルミュール サイクルツールケース
ライオン型のエンボス加工が特徴
カペルミュールは、サイクルジャージで知られる日本ブランド。普段着として着用できるカジュアルなデザインは、初級者から上級者まで幅広い人気があります。
そんなカペルミュールから販売されるツールケースは、ブランドアイコンでもあるライオンが大きくデザインされている。可愛らしいお洒落なデザインですね。
高級感のある上品なブラックカラーで縦に大きく開く、セミハードタイプ。中は左右にメッシュのインナーポケットが付いているため、アイテムの収納がしやすいですよ。
シンプルなジップツールケースを探している方におすすめです。
サイズ | 7.5×20cm |
重量 | 98g |
種類 | ジッパータイプ |
カラー | ブラック |
SHIMANO PRO 収納ボトル
シンプルかつ軽量なプラスチック製のボトルケース
自転車部品最大手メーカー「シマノ」のサブブランドがシマノプロです。豊富なアクセサリーなどを販売しており、シマノらしい堅実な製品が多い。
そんなシマノプロから販売された収納ボトルは、正面と蓋の上部に矢印マークが描かれたお洒落なデザインが目を引きます。
カラーは、ブラックとホワイトの2種類で、500mlと750mlの容量を選べる。
ケースの内側(本体・蓋)は、薄いウレタンで保護さているので、ボトルタイプにありがちな走行中にガチャガチャという音がしないのは嬉しいですね。
容量 | 500ml、750ml |
重量 | 80g(500ml) 90g(750ml) |
種類 | ボトルタイプ |
カラー | ブラック、ホワイト |
レザイン ボトル型ツールケースフローキャディ
インナーケースが付属してボトル型のツールケース
レザイン(LEZYNE)は、美しく高品質の自転車アクセサリーを提案するアメリカのブランドです。
コンパクトにも関わらず、幅と高さがそれなりにあるので、工具だけでなくスマートフォンも収納可能。
また、ボトル型でありながら、インナーケースが付属しており、中に入れるアイテムの整理がしやすいですね。
最低限のアイテムのみで整理して、持ち運びたいと考えている方におすすめできます。
サイズ | 7.3×13.5cm |
重量 | 約60g(インナーケースを除く) |
種類 | ボトルタイプ |
カラー | ブラック |
まとめ
本記事では、ツールケースの選び方とおすすめの製品を紹介しました。
最期にもう一度、ツールケースの選び方を以下にまとめます。
- ツールケースは、大きく分けて「ジッパータイプ」と「ボトルタイプ」の2種類がある
- ツールケースを選ぶポイントは、以下の通り
- デザインやカラーで選ぶ
- 素材で選ぶ
- 防水性能や耐久性で選ぶ
- 容量やサイズで選ぶ
各メーカーから様々なツールーケースが発売されている。本記事がツールケースを購入する際、参考になって頂ければ幸いです。