※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
お役立ち情報

自転車に乗るなら賠償責任保険は必須、ロードサービス付きでなお安心

自転車に乗るなら賠償責任保険は必須、ロードサービス付きでなお安心

自転車の保険義務化の流れは、全国に広がっていることをご存じでしょうか。

近年、自転車事故による高額賠償の判例は少なくありせん。そのため、昔に比べ明らかに自転車保険は注目されていますね。

初めて自転車保険に加入するか検討している方は、自転車保険の補償内容など知りたいことが多いでしょう。補償内容には、入院などの治療費に関する給付金や盗難にあった場合の保険金など色々ありますが、特に重要なのは賠償責任保険ですよ。

本記事では、初めて自転車保険に加入を考えている方に向けて、自転車保険の補償内容や保険に加入する際のポイントと共に、賠償責任保険の必要性を説明します。

本記事は、以下に該当する人向けです。

  • 自転車の賠償責任保険の必要性を知りたい
  • 自転車保険に興味がある
  • サイクリングで遠出することが多い

自転車保険とは

自転車

「保険」と聞くと何をイメージしますか。保険の種類によって異なりますが、総じて何かに対して備えるイメージを持つことが多いですね。

それでは、自転車保険とはいったい何なのでしょうか。多くの方は、自転車の運転中にケガをした場合や事故にあった場合に備える保険だろうと思うでしょう。

そのイメージは決して間違ってなく、簡単に説明すれば、自転車保険とは、傷害保険と個人賠償責任保険の2つがセットになった保険を表すことが多いです。

自転車保険とは
  • 自転車の運転中に、転倒などで自分が怪我をした場合に備える(傷害保険)
  • 自転車の運転中に、相手に接触などして怪我を負わせてしまった場合の損害賠償に備える(個人賠償責任保険)

傷害保険では、自転車事故で怪我をした時に、通院や入院にかかる治療費などの給付金や、死亡・後遺障害を負った時に保険金を受け取れる。保険によっては、自転車の運転中以外でも交通事故でケガをすれば補償されるケースがありますね。

ママチャリ

個人賠償責任保険では、自転車の運転中に相手に対して損害賠償責任が発生した時に保険金が支払われます。主に損害賠償責任が発生するのは、「相手に怪我を負わせた・相手が死亡してしまった・相手の所有物を壊した」などです。

また、自転車の事故以外にも、買い物の際中にお店の商品を誤って壊してしまった場合などにも適用されますよ。

尚、「自転車保険」という呼び方は、保険会社によって違っていることも。保険会社では、色々な保険商品を扱っており、月々に支払う保険料も補償内容も様々です。

自分が何を重視するのかよく考えて、自分にあった自転車保険へ加入しましょう。

なぜ自転車保険が注目されるようになったのか

人や車の通りが多い道

自転車保険の加入を義務化されたのは、2015年10月に兵庫県が全国発でした。その後、大阪府・滋賀県・鹿児島県・東京都など多くの都道府県に、保険加入の義務化又は努力義務化が広がっています。

保険へ加入することで、自転車事故の被害者と加害者双方の経済的な負担を軽減することが目的ですね。

自転車は、軽車両に分類されており、物を壊したり、人に怪我をさせたりすると、道路交通法上での交通事故の扱いになりますよ。そのため、事故の内容によっては、高額な賠償責任が発生する可能性が高いです。

賠償額の計算方法は、たとえ自転車でも車やバイクによる事故と変わりません。つまり、怪我の治療費を始め、仕事の休暇期間に対する給与の補填、慰謝料など賠償しなければいけなくなります。

もし事故によって、相手に後遺症が残ったり、死亡したりすると、本来ならば働いて得られたはずの利益や介護費用も支払う必要がありますね。

実際、裁判所では、過去に下表のような自転車事故による高額賠償の判例が出されました。

賠償額
(単位:万円)
判決日裁判所被害者加害者被害内容過失
9,5212013年7月4日神戸女性62歳小学生(11歳)後遺障害無灯火
9,2662008年6月5日東京男性24歳男子高校生後遺障害通行違反
4,7462014年1月28日東京女性75歳男性死亡信号無視

このような高額の損害賠償責任を負うリスクに対して備えるためにも「個人賠償責任保険」は必須です。

自転車

はっきり言って「自分は絶対、大丈夫。なので自転車保険は必要ない!」は幻想ですよ。自転車は、子供から大人まで男女問わず、幅広い年齢層で利用されている乗り物であり、お手軽に利用できます。

日常生活の足となったり、趣味としてサイクリングを楽しむ方も多い。いくら注意をしていても絶対に無事故でいられる保証はありません。

自分が被害者になる可能性だけでなく、加害者になる可能性だってある。個人的には、万が一に備えるのも自転車に乗る人の務めではないかと思っています。

主な自転車保険の補償内容

グラベルロード

先ほど自転車保険の補償内容は、保険会社の保険商品によって様々だとお伝えしました。

主な補償内容を以下にまとめます。

補償内容    特徴
損害賠償責任への補償自転車事故で相手側へ損害賠償に対する補償を受けれます。通常、自転車保険には、個人賠償責任補償がついていますが、保険商品によっては、セットされていないこともあるので確認が必要です。個人的には、自転車保険へ加入する際に一番重要となる補償内容と考えています。
治療費に関する給付金自転車事故により、被保険者が怪我をしたり、入院をしたり、手術を受けたりした場合に治療費などの給付金を受け取れます。保険商品によって、条件は様々ですよ。
死亡保険自転車事故により、被保険者が死亡すると死亡保険金を受け取れます。保険商品によって、死亡保険金は異なってきますが、多くは高額ではありません。
示談交渉サービス被害者から損害賠償を請求される場合、加害者である被保険者に代行して、保険会社が交渉してくれます。自分で話し合って解決しようとすると、多くの時間や労力が取られることが少なくないので、役立つ場面が多いです。
弁護士費用の補償自転車事故で被害を受けた場合に、相手方への損害賠償請求を弁護士に委任すると、負担した費用が補償されます。
ロードサービスサイクリング中に、メカトラブルなどで自力走行が出来なくなった場合、自転車を無料で搬送してくれるサービスです。保険商品によっては、年間に無料搬送できる回数が決まっていたりします。
車両盗難の補償自転車が盗難にあった場合、保険金を受け取れます。補償されるには、様々な条件があることが多いです。盗難保険については、こちらの記事でくわしく説明します。

自転車保険に加入する際、確認すべきポイント

子供送迎用のママチャリ

特に重要となる個人賠償責任保険については、必ずしも自転車保険である必要はありません。

実は、火災保険や自動車保険、傷害保険などの特約に個人賠償責任保険が付与されているケースが多いです。自分の怪我や死亡時の補償については、医療保険や生命保険で備えている方も多いと思います。そのため、あえて自転車保険へ加入して、二重加入とならないように。

また、個人賠償責任保険の保険金が支払われる上限がいくらなのか注意しましょう。過去の自転車事故では、1億円近い賠償責任が発生した判例がありました。更に賠償請求をされた時に備えて、保険会社が代わりに交渉してくれる「示談交渉サービス」がついていると安心感があります。

尚、個人賠償責任保険は、複数加入していても、2倍以上の保険金が受け取れる訳ではありません。

個人賠償責任保険の補償対象が、家族全員となっており、補償金額もしっかり確保されていれば、自転車保険は家族で1つ加入していれば十分です。ムダな保険料を支払わないよう気を付けましょう。

自転車で遠出するならロードサービスがあれば安心

ロードバイクで遠出

サイクリングが趣味な方は、ロードバイクやクロスバイクなどに乗って、休日に自転車で遠出する機会が多いですね。

その際、外出先で急なトラブルに見舞われて、自力走行ができなくなった場合に、自転車のロードサービス付きの保険へ加入していれば、ご希望の場所まで運んでくれますよ。

搬入先の自転車ショップなどで修理を行ない対処すれば、再びサイクリングを継続できます。ロードサービスは、いざという時に頼れる存在。特にロングライドや自転車旅を行う方にとっては、安心感があります。

ZuttoRide(ずっとライド)の自転車保険「CycleCall」の紹介

ロードバイク

ZuttoRide(ずっとライド)の自転車保険「CycleCall」は、賠償責任保険と自転車のロードサービスが付いた保険です。

外出先で、自転車事故による車体・パーツの破損やタイヤのパンク、電動アシスト自転車のバッテリー切れなどにより、自力走行ができなくなった場合に、スタッフがトラブルに遭ったお客様のもとへ駆けつけます。

そして、近くの自転車ショップや自宅などご希望の場所まで自転車を無料搬送しますね。(最大100km、年4回まで)

また、自転車の賠償責任保険の補償額の上限は1億円。示談交渉サービス付きですよ。プランによっては、賠償責任保険の付かないロードサービスのみの保険もあります。

くわしくは、こちらの広告でご確認下さい。

まとめ

自転車の展示室

本記事では、自転車保険の補償内容や賠償責任保険の必要性について説明しました。

最期に本記事で説明した内容を、以下にまとめます。

  • 自転車保険とは、傷害保険と個人賠償責任保険の2つがセットになった保険を表すことが多い
  • 自転車保険の加入を義務化されたのは、2015年10月に兵庫県が全国発であり、その後、徐々に全国に広がっている
  • 自転車の事故は、道路交通法上での交通事故の扱いとなるので、事故の内容によっては、高額な賠償責任が発生する可能性がある
  • 主な自転車保険の補償内容は以下の通り、保険会社の保険商品により補償内容は様々
    • 損害賠償責任への補償
    • 治療費に関する給付金
    • 死亡保険
    • 示談交渉サービス
    • 弁護士費用の補償
    • ロードサービス
    • 車両盗難の補償
  • 自転車保険に加入する際、確認すべきポイントは、「他の保険と二重加入とならないこと」「個人賠償責任保険の保険金が支払われる上限」「示談交渉サービスの有無」の3つ
  • サイクリングで自力走行ができなくなった場合に備えて、自転車のロードサービス付きの保険へ加入していれば安心感がある

特に高額の損害賠償責任を負うリスクに備えるためにも「個人賠償責任保険」は必須です。自分にあった自転車保険を選びましょう。



日本ブログ村、人気ブログランキングへ参加しています。
記事を読んで頂いて、良かったらクリックして頂けると励みになります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログへ   国内旅行ランキング




本記事を読んで頂きありがとうございました。
日本ブログ村、人気ブログランキングへ参加しています。

良かったらクリックして頂けると励みになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログへ   国内旅行ランキング


管理人
この記事を書いた人

年齢:40代。
職業:旅人兼ブロガー。

私にとって自転車旅が一番の楽しみであり、知らない土地、景色、一期一会の出会いなど様々な体験をしました。当ブログでは、自転車旅などを通じて体験した事や訪れた絶景・観光スポットについて紹介します。また、自転車全般に役立つ情報を発信しています。

当ブログのURL:https://tabirin2021.com
ここをクリックすると当ブログの説明と管理人のプロフィールを紹介します。

こーさんをフォローする
たびりん ~ふるさと探訪記~
タイトルとURLをコピーしました